ギャラリー其ノ弐拾★
トウラインで遊ぼう!

というわけでトイザらス限定(2004/08/10発売)のタートルズバスみたいなやつ買って来た☆G(>▽<)
レッドアラートの胸板をもいで外したのとのスーパーリンクが
ゴツい胸部と最高のバランスだと思うっす。
しかしこのトウライン、めっちゃ遊べますわ。
とりあえず、説明書にある遊びは全て割愛して…
猫バスならぬ犬ワンボックス。
よし!このビーストモードがあればマシーンズ参戦も夢じゃない!!☆G(>▽<)
(爆)
G1風というかダイアクロン風というか。
キャタピラの形とか位置とか感涙の出来。・゚・(⊃▽`)・゚・。
しかもロボ形態にはちゃんと頭があるし素晴らしい!
あとは是非、ボディが黒・白・赤&武器がメッキのカラバリを!!
ちなみにこのはの中ではトウラインはレッドアラートの相棒確定です。
これだけは譲れねぇ!
というわけで…
コスモカウンタック風。

ガンタンクとは違う胴体の無さっぷりがばっちり再現できるー!!Σ( ̄□ ̄;)
タイタンコマンド風。

絶妙ーーー!!Σ( ̄□ ̄;)
チェンジアタッカー風。
ハズブロはタカラSFランド好きの人達を喜びのうちに悶え死にさせるおつもりか!?
そしてミクロマンの砲台。
遊びは文化ーーーっ!!☆G(T▽T)
ありがとうタカラ!
素晴らしいトイをありがとう!!
でもなんでこんなにいいモノを限定販売にしてるんだーーー!?。・゚・(⊃▽`)・゚・。フツウニウレ!
暗黒司令官/ネメシスプライム

ジャスコ限定(2004/08/05発売)の悪いマンモス買って来た☆G(>▽<)
ちなみに上の写真は特写ですんで
普通の商品では逆光にしても目も胸も光りませんので御注意を。

遥かな未来…邪悪の化身ユニクロンが仕組んだ宇宙最終戦争!
次元時空を超え集結する悪のデストロン軍団!
立ち向かえ!正義のサイバトロン軍団!!
これがユニバース戦争だ!!
…というのがパッケにUNIVERSEって書いてあるシリーズの荒筋っす。
今のとこ、新金型は一切なし・基本的にBW以降の金型・色替え、なシリーズっすね。
そのユニバース戦争に新たに参戦したのがこちら!
ネメシス・プライム!!☆G(>▽<)
というかネメプラって要はRID以降のスカージなんすよね?
基本的に黒いボディ、クリアレッドで成型された目と胸のウィンドウ、メタリックブルーのライン。
これだと黄土色のパーツが目立ってて気付きにくいですけど。
マイ伝のスカージがARMADAでNEMESIS PRIMEとして発売された時に
シルバーグレーだった部分がベージュに変更されたことを踏襲した配色のようです。

マンモス形態。
おでこにデストロンマークが入ってないのが残念(笑)。
今回目玉なのは設定にズッカリと明記された『デッド・マトリクス』だと思うですよ。
デッドマトリクス全開!!

それにしても…安っぽい黄土色のパーツのせいでかなり損してると思うなぁ、これ。(^^;ゞ
てか今コミケ準備中なんでアレなんで
暇になったらスカージのとこ更新しますね。
グランドスカージも買って来たし。
というか黒いロボマスコンボイが雑誌限定でG1/ビーストと出るし
黒いロデコンも「どくしゃげんてい」で出るし
この夏は黒いコンボイが熱過ぎる!!Σ( ̄□ ̄;)
(※サイト内参考リンク。ネメシスプライム
空中守護戦士
ようやくロボットマスターズ買って来た☆G(>▽<)
そんなわけでアールブレイドを飾るっすよ!


おぼえてい〜ます〜か〜♪(*´▽`*)
というわけでG2当時から
サイバージェット/AIR GUARDIAN/ジェットファイヤー
としても作られたりしていたこの金型が
元祖ジェットファイヤーカラーになったのを記念して
元祖ジェットファイヤーらしきヘッドとバックパックを付けてみた!(爆)
ちなみに後付けのパーツはバンダイのガシャポンマクロスの物っす。
メガレオン

再販分を見付けたんでゲット!
うおお!これが夢にまで見た、大変なプレミアレア物だった(←過去形)ゾイド!
アニメ終了後、なおかつブロックス戦争突入前夜という微妙な時期に発売された無動力ゾイド。
目を回転させると連動して舌が伸び縮み、その舌に連れ去られる敵兵士フィギア付、
動力積んでなくてブロックスにも対応していないゆえに余裕のある背中パーツが大胆に起き上がって隠しキャノンが出たり、
かなりの部分がクリアパーツで構成されていたりと、かなりの趣向が凝らされた一品!
ただ微妙な時期、微妙なカテゴリー(無動力でブロックス未対応)のアイテムだったので製造数が少なかったようで、
そのマニアックなモチーフもあってじわじわとマニア人気の出てたアイテムだったんすよー。
ようやく手に入ったぁ☆G(>▽<)

かわいー。(*´▽`*)
幻魔王信長
フルタの食玩『鬼武者』を買い続けて
ついに念願のボスキャラをゲット!

…てか、
信長よりもこっちに目がいってしまうっす。

肌色の能面の恐ろしさ…
怖ぇえ。(*´▽`*)
あと実は織田信長本人は大した出来じゃなかったり。
メロンパンげっと〜☆G(>▽<)
わお〜おいしそう〜♪

裏面も美味しそうっす!

しかもレア版だったようでミニストラップも入ってた!やった〜!

…食えねぇ。(*´▽`*)
RODのDVD−BOX
そういやアニメイトでもらってたー。

へぇ〜、DVD−BOXって組み立てる前はこんななってるんだー。(*´▽`*)
秋葉原でガシャポン回して来た〜☆G(>▽<)
最近は高額ガシャも多いっすね。
そこで買って来た2種をちょっと並べてみたりー。
400円ガシャ

エグゾーストのメモリーズオフセカンド、寿々奈鷹乃。
ウォーターライン情景切り取り造型。
うわー!グレイトな出来!
300円ガシャ

バンダイのウルトラマンイマジネイションパート3、ゴルゴダの悪魔。
エースキラーとウルトラ5兄弟が1つのカプセルに!
うほー!スパシーボな出来!
400円

エグゾーストのメモリーズオフセカンド、白河ほたる。
水面の撥ねがスゴいっす!
300円
バンダイのウルトラマンイマジネイションパート3、防波堤の死闘。
海面の撥ねがスゴいっす!
どないやー!?

激闘二大怪獣と南つばめ
水辺でののけぞりポーズがセクシー☆(ウルトラはのけぞりどころか危うく緊縛3Pですが
というか3個になった時点で
400円のは1200円、
300円のは900円。
300円のはもう1回回せる!!☆G(゚□゚;)
バリュー価格でウルトライマジネにアドバンテージが!!
でも最終判断は個々人のニーズで決めてください!!
ところでゴルゴダのエースキラーはスゴいパースの効いた造型なんすよ。

横から見るとこんなん。(笑
なんかパースの効いたジェットストリームアタックを背後から見たところを思い出したっす。(笑
いや、これ↓なんすけどね。

…。(*´▽`*)
Sijimiya Konoha & Yukaina Brothers. Presents
"Professor Rilalah @General Science
Academy"